さて、子どもの体調不良は何故起こるのでしょう?
医学的なものからエネルギー的なものまで
様々な見解があるとは思いますが。。。
私としては、この3つ
1.本人の問題
2.からだが勉強中
3.母親の影響
まずは、1つ目の解説から
次の写真を見て、何かひと言どうぞ
↓ ↓ ↓
さて、子どもの体調不良は何故起こるのでしょう?
医学的なものからエネルギー的なものまで
様々な見解があるとは思いますが。。。
私としては、この3つ
1.本人の問題
2.からだが勉強中
3.母親の影響
まずは、1つ目の解説から
次の写真を見て、何かひと言どうぞ
↓ ↓ ↓
母親は、事あるごとに葛藤すると書きましたが
皆さんは、実際のところ、いかがでしょうか?
程度に差はあれど
全く何も感じたことはないという方は
いらっしゃらないのではないでしょうか?
(「何も感じなくなっていた」は別問題)
久しぶりに
「のどが痛い」と言った上の子。
明日は講座があるので
あらゆる手をつくして送り出しました。
インフルエンザで休んでいる子はいないので、そこは考えないようにしています。
子どものためにもと、会社員を辞めたのに
替わりがいない講師業。。。
矛盾してるよなあと、思うこともありますが
自分で体現しているからこそ、伝えられることがあります。
母親になると、
事あるごとに罪悪感や心配事と葛藤していませんか?
35歳を過ぎると、女性は色々気になりだしますが
皆さんはいかがですか?
もっと美しくなりたい?
もっと健康になりたい?
心に左右されたくない?
健康で美しくありたい
私の考える健康美はこうです。
●エネルギーが満ち溢れていて、一緒にいるだけで、周りの人も元気になれそう
●落ち込んだりしても、切り替えまでの時間が短い
●体調不良に自分でカンタンに対処できるくらい、体のベースが整っている
●周りの健康や美容情報に左右されない
つまり、、